2018/11/5
大阪アーユルヴェーダ研究所の卒業式に出席しました。
インド総領事がご来席くださり、卒業の祝福をしていただきました。
教育講演として、横浜市立大学の長寿科学研究室の高氏祐貴先生に一時間ご講演いただきました。
老化とは?老化細胞の若返り法、アーユルヴェーダハーブの作用、
臨床での検証効果を科学的データに基づいての結果をご教授いただきました。
アーユルヴェーダハーブの科学的理解が深まる内容で、
さらに詳しく聞いてみたい!!
と思えるほどわかりやすくお話いただきました。
モガリ真奈美先生の南インドの古典舞踊も最高に美しかったです。
インドの神々の踊りだそうで、魅力的で楽しさも感じさせる華やかな舞踊でした。
私も一緒に踊りたいくらい惹きつけられました。
卒業生の皆様とも再びお会いできてうれしかったです。
一緒に講座を受けた同期生とも久しぶりにお会いして、
交流ができて楽しい時間を過ごすことができました。
大阪アーユルヴェーダ研究所で学んだことは、
私にとって一生の財産となりました。
基礎講座、専門薬理学講座、インド研修旅行、
治療家としての心構え、人としての幸福な生き方、など
まだまだ学びの途中ですが、
アーユルヴェーダを通して
宝物となるとても大切なことを
教えていただきました。
尊敬と愛をこめて
イナムラヒロエ先生とシャルマ先生に心から感謝します。